マサの雑記ブログ

日常や気になった事など色々なことを書いている雑記ブログになります。

発達障害? 保育士から言われた言葉 どうすればいいの?

 

結果として、発達障害ではなかったけど、疑問が残る結果に。

保育園からの呼び出し。

そして、告げられた言葉。

今後の育児はどうすればいいの?

なんでもいいから、皆はどうしたらいいのか教えて!

 

保育士から伝えられた経緯と内容については下で書いていきます。

 

上の子は6歳 男の子(仮名:シュンヤ)

下の子は3歳 女の子(仮名:マキ)

 

2人とも保育園に通っています。

シュンヤは、ノビノビと自分がやりたいこと、人に対しての思いやり、興味を持って自分でやってみるなど、活発に自由にそれでいて大きく成長していってます。

 

ここで、下の子のマキのことですが、昨日の夕方に、妻が保育園の面談に呼ばれていました。

妻とも話をしていたのですが、

妻「保育園からの呼び出しはいつも別室でお話ししてるから、大丈夫やって」

私「そうかな?3歳やしイヤイヤ期の状態が顕著に出てきてるから、保育園から何か言われるんちゃうやろか?」

妻「どうやろね。」

保育園に保育面談に行くことになり、妻と上のような話合いをしていました。

私の中では、嫌な予感がしていたのですけど、その予想は杞憂に終わってほしかったです。

 

保育面談

妻が保育面談に行ってまいりまして、そこで保育士さんがお話しされた内容は、

保育士

「マキちゃんのことなんですが、ちょっと気になる点が見受けられます。集団行動が難しいかもしれないですね。

まず、集団でみんなと一緒にお出かけする時に、お出かけ準備をするように声掛けをしても、遊んでいた場合興味のあることから、中々動かなかったり準備をしていても他ごとに気を取られてしまったり、泣いている時こちらの言葉を聞いていなかったり、発語が不鮮明だったりしますね。

保育児検診に行かれた際に、お父さんから聞いた話だと、保険医の先生は発達に問題はないとのことだったので、問題はないと思っております。

早く生まれた子や遅生まれの子もいますので、個々の発育状態はそれぞれですから、保育士達もマキちゃんが今の段階で用意することが遅いのであれば、皆より先に声掛けさせてもらったりなどのような対応はさせてもらっております。」

等ということを仰っていたようです。

 

親が感じていた違和感を他人から指摘されるとちょっと傷ついちゃいますよね。

でも、放っておいてもどうにかなるわけでもないし、自分の子供として産まれてきたからには、何とかして元気に生きていけるように育てなきゃならないと思う自分がおります。

 

普段のマキの様子

人と比較することはあまり好まないのですが、

確かに、先生のおっしゃる通り、私の意見としてマキはシュンヤと比べて成長が遅れているのかな?と疑問に思ってしまう時が少しあります。

 その疑問に思う事柄を下で箇条書きにしてみました。

・興味がある時は、それ以外のことはやらない。

具体的には、オモチャで遊んでいる時に何度名前を呼んでも反応せず、近くに行ってゆっくりと次やることを説明しても満足するまでオモチャで遊んでいる。

・号泣している時に周囲の話を一切受け付けなくなる。

具体的に、マキが悲しいのか苛立ってなのか号泣した時に、なだめても、なんで泣いているのか聞いても、次にやることを説明しても、一切他の話を聞かなくなる時があります。

その時は、

「おにいがいいのー!」や「おかーさんがいいのー!」

としか言わなくなり、さらに癇癪をおこして泣きじゃくってしまいます。

しかし、やることに必要なものを渡して、動作手順を伝えれば上記のように泣きながらであっても、やることは着実に動いていってくれますので、聞いている内容は理解できていない訳ではないと思っています。

 

・ お着換えや食事している時も、周囲に目移りしてしまったりして集中出来ないことが多々あります。

その際は、一つ一つやっていることは何かということを説明しながら、やっていることの動作に戻します。

 

最後に

普段の生活から、マキちゃんが発育が遅れてたり何か問題があるんじゃないだろうか?とドキドキしながら生活していましたが、つい先日保育児検診に行ってきて、特に問題はないと言われて安心しました。

しかし、保育児検診の診断でも見つからないような何かがあったらどうしようという不安は拭いきれていません...

 今後も子育てをしていく中で、初めてのことばかりですので、不安はいつまでも拭いきれないものかもしれませんが、色々と勉強しつつ子供と一緒に育っていくしかないのかもしれません。

 

また、個々によって成長度合いはまばらで、私の姉の話になりますが、小学校に上がる前まで言葉は話せず、発語に問題があるのではないかと心配されておりましたが、現在は、私や兄よりも高学歴で職にも困らず生活できているので、成長を見守りながら子育てに全力で挑んでいくしかないのかな?と自分には言い聞かせています。

 

 

皆さんのお子さんがイヤイヤ期の時って、どのような心配ごとがありましたか?

 

もし、こうしてみたら?

ということや

私の所ではこのようなことに注意して子育てしています

など意見がありましたら、コメントに書いていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の保育園へ行く準備

上は6歳、男の子(仮名:シュンヤ)

下は3歳、女の子(仮名:マキ)

2人の保育園に通う兄妹が私の息子・娘達です。

 

私は現在、休職中で主夫をしているので、子供達の保育園の送迎や食事の用意など家事育児をほぼほぼ担っています。

 

今日の朝の出来事ですが、いつも起きるべき時間よりも遅く起きてしまって妻の出かける時間も保育園に行く時間もギリギリの時間でした。

 

妻は時間が間に合わないので、子供達を起こした後は、

母「行ってきまーす!あとは宜しく!」

とそそくさと先に出かけていきました。

 

私は、しばらく立ち尽くし

部屋に戻り、子供達は起きてきているのか見てみると

子供達は寝室から台所まで芋虫のようにズリズリと這い出てきているところでした。

 

とにかく時間がないので、子供達が時間内に保育園へ一緒に行けるように一瞬で次のことが頭の中で思い浮かびました。

・朝ごはんは食べる。(朝ごはんを食べないとマキが暴れだします。)

・お着換え

・保育園用意確認

・体温チェック

これらを20分以内に済ませないと間に合いません...

 

まず、這い出てきている子供達が食事テーブルへ行くように言葉で誘導しつつ、朝ごはんを用意しました。

いつもなら、マキが

マキ「あれがいーの!」

マキ「これイヤ!!!」

などと

食事のこだわりが、とても強く自分の気に入ったものでなければ全力で拒否をしてくることを知っているので、

すぐに食べ終えられるように、

牛乳を注いだコップとブルーベリージャムを塗った食パン一枚を四つ切した一欠けを渡しました。

(いつもは、食パン一枚を時間をかけて食べています。)

シュンヤは、出されたものは何でもすぐに食べ終えますので、こちらはシリアルと牛乳を用意しました。

 

子供達に、食べ終えたら着替えないといけないということを伝えて、食べ終わったら私の元へ来るようにキチンと伝えた後、子供達が私の元へ来るまでのまでの間に、私の出かける準備も済ませました。

 

早々に 無事、子供達も朝ごはんを食べ終え、保育園に行く服を着替えにきました。

 

シュンヤは、自分でそそくさと着替え始めてくれます。

 

マキは母親の服を手に取り

マキ「これ、おかーしゃんの服やね!」

などと本来の目的と違うことをやり始めます。

 

そこで、無視してお着換えを強行してしまうと、ガムシャラに暴れだし、泣き叫びだしてお着換えが進みませんので、ゆっくりながらも着実にお着換えを済ませてしまいます。

マキの一挙一動に注意しながらコトを進めなければなりません。

 

私「そうだね~。お母さんの服置場に戻せるかな?その次は保育園に行くためにおきがえしないといけないね^^」

とお着換えしないといけないということを促しながら、

「まず下のズボンを着替えようね^^」

と声かけしつつズボンを渡したりして、お着換えを手伝いました。

そうすると、キチンとお着換えしてくれます。

ここでマキが尻込みしていると、先に着替え終えたシュンヤが

しゅんや「マキちゃん着替えられるかな~?マキちゃん頑張れ!おにいちゃんが着替えさせようか?もうちょっとやで!ほら!靴下履かせるよ~」

 とマキが着替えるのを応援したり手伝ってくれます。

 

そして、着替え終わって保育園に行く前に体温チェックをしないといけませんので、【Omronの電子体温計 けんおんくん】で体温チェックしていきます。

(コロナ過によって保育園に体温記載ボードがあり、体温が37.5°以上ある場合、登園することができません)

 

※【Omronの電子体温計 けんおんくん】は私の子供達が生まれた時からお世話になっています。検温までの時間が15秒と短く、体温計の先が柔らかく曲がる構造になっているので、検温部が計りにくい場所であっても、しっかりと体温を測ることが出来ます。

 

オムロン電子体温計 MC-682

オムロン電子体温計 MC-682

オムロンヘルスケア オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682-BA

オムロンヘルスケア オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-682-BA

 

シュンヤが生まれた時の記事は ここ(記事が出来たらリンク先に飛べます)

マキが生まれた時の記事は ここ(記事が出来たらリンク先に飛べます)

 

無事、体温も平熱でしたので、ここで保育園へ行くため出かけました。

 

シュンヤもそうでしたが、マキも3歳児ですのでイヤイヤ期の反応が強く出ており、とても対応に困ってしまいます。

こんな時に、対応マニュアルとかあったらいいのに><

と思うことが多々あります...

親としても人間ですから、イラっとすることもありますが、

その分、笑ってくれたり、心配してくれたり頼りにしてくれたり、自分に目を向けてくれている全ての時が大変、愛しくなってきますね。

イラっとした時は、妻の教えてくれたことを思い出しながら、やることをやってしまいます。 

 

また、私の場合のイラっとした時の対応、シュンヤやマキのお話・エピソードを今後書いていきたいと思います。

 

今後とも、マサの雑記ブログをどうぞ宜しくお願いします。

ではでは~:)

Ryzen5 4500U搭載のPCを購入(5年ぶりのPC検討・再購入)

前回の日記(5年ぶりのPC再購入検討に至った経緯)の次の日に、下記PCを注文しました。 

HP(ヒューレット・パッカード)製の

【快適パソコンライフ!】HP ENVY x360 15-ee0000 スタンダードモデル 360度くるっと回ってタッチもペンも使えて、必要な要素をこの1台に凝縮したパソコン!キャンペーン

HP ENVY x360 15-ee0000 2020年7月モデル 15.6インチ用【高機能反射防止】液晶保護フィルム 高機能反射防止(スムースタッチ/抗菌)タイプHP ENVY x360 15-ee0000 2020年7月モデル 15.6インチ用【高機能反射防止】液晶保護フィルム 高機能反射防止(スムースタッチ/抗菌)タイプ

上記PC再購入についてどの様なPCにするのか検討した内容については、後述の通り。

まず、以前使っていたモデルの簡易的なスペックと次に買いたいと考えているPC性能そして購入したPCのスペックを下記表にてまとめました。

 

  前回使用していたPC 考えていた内容一覧 購入したPC
  LuvBook LB-J520B   HP ENVY x360 15-ee0000
価格 15万円前後 10万円以下 9万5千円程度
CPU Core i5 5200U(Broadwell)
2.2GHz/2コア
RyzenかiCore AMD Ryzen 5 4500U
2.3GHz/6コア
メモリ 8GB OSが64bitなら8Gb以上 16GB
記憶容量(ストレージ) SSD:120GB
HDD:500GB
500Gb以上は欲しい  SSD:512GB
グラフィックボード Intel HD Graphics 5500 3DCGが編集できるレベル AMD Radeon
サウンドボード - こだわりはない -
インターフェース端子

HDMI

VGA

USB3.0

SDカード

必要最低限の取付レベル

HDMIx1

USB3.1 Gen1(USB3.0)x2
USB3.1 Gen2 Type-Cx1

SDスロット

OS Windows8.1 64bit windows10 64bit Windows 10 Home (64bit)
重量 1.4kg 軽ければ軽いほどいい 約 2.0kg
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac   IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
その他 Webカメラ
Bluetooth
耐久性に優れる
持ち運びができる
13.3インチ以上
Webカメラ
Bluetooth5.0
日本語キーボード
テンキー

  

まず、選んだポイントとして下の内容について考えました。(詳細内容については項目をクリックするとリンク先に飛べます。※リンク先ページが出来ていた場合)

・価格 10万円以下

 これ以上の資金をだしてしまうと家計に影響が出てしまう為、これ以上は出せないです😢もっとお金があれば...

 
・CPU iCoreとRyzen

これも悩みました。PCの処理性能を決めるものと考えるとここもこだわりたいと考えました。

5年前であれば、Core iの方が性能が良かったと思います。ですが調べてみた結果、Core iとRyzenの比較で同様の処理スペックだと、Ryzenの方が消費電力も優れており、価格も安く仕上がるといった点がメリットかなと思い、Ryzenで選ぼうと決めました。

 

・メモリ

こちらは、前PCの8GBと同様か、それ以上のメモリ容量があればいいと考えておりました。

 

・保存容量(ストレージ)

こちらも、メモリ同様前PCの(SSD120GB・HDD500GB)と同様かそれ以上の容量を保存できるものが良かったですが、嫁ちゃんとストレージを半分ずつで使用しておりましたので、250GB以上の容量が確保できれば、現在の使用しているデータを移してこれますので、250GBを下回らないように考えておりました。

※ただ、画像データや動画データ、その他データについてもCloudやGoogle DriveGoogle Photoがございますので、それらを活用してもいいなと考えておりました為、それほど重要視はしておりませんでした。

 

グラフィックボード

こちらは、元々機械設計や開発職をしていた経験より3Dデータを取扱う可能性がある為、3DCGを編集できるレベルでのスペックが欲しいと感じておりました。また、絵などを描いたりすることもありますので、それぐらいのスペックがあれば問題なくDrowソフトも扱えると考えておりました。

 

サウンドボード、インターフェース

こちらは、音楽などは聴きますが、編集も切り貼りしたりするようなレベルですので、そこまで音質にこだわっておりません。またインタフェースもこだわってしまうと、PCを選ぶ時に選択肢をせばめてしまうので、ここをこだわるのは考えないことにしました。

 

重量

持ち運んで移動させることを考えると、前回PC同様ノートパソコンが良いと考えました。

 

その他

前PCの画面サイズが13.3インチで小さく感じており、14か15インチサイズのPCがあればそのPCにしようと考えておりました。

長く使用する為にも、耐久性に優れたPCが望ましかったです。

 

以上のことより、

最初に、

Dell
Lenobo
マウスコンピュータ
ASUS
HP

などからどれにしようか迷った結果、私が働いてきた大手上場企業でも使用していた経緯もあり、安価で提供されているHPに決定いたしました。

 

現在、HPのサイトでこちらのPCを注文しようとすると納期日数が長くなってしまっているみたいです。

私も発注をかけたのが、2020/10/7(水)だったのですが、パーツの不足等により、こちらの商品が届いたのが2020/10/28(水)と三週間かかりました。

今はAmazonでも取り扱いされておりますので、そちらで選ばれますとそこまで待たずにすぐ届けて頂けるのと、何か問題があってもお客様を大事にされる企業ですので、対応は良いと思います。

www.amazon.co.jp

 

今後、こちらのPCを使用していっての使用感などをレビューできればいいなと考えております。 リンク先はこちら (記事が出来次第飛べるようになります。)

 

※以後、上記で選んだパーツや選んだ企業についてもページが出来上がればそちらのページとリンクしたいと考えております。

その時は、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

5年ぶりのPC再購入検討に至った経緯

現在、メインで使用しているPCはマウスコンピューターの<LuvBook LB-J520B>を使っております。

こちらのPCに当初からメインシステムを動かすため、SSDを積んでいたので2020年が終わろうとしている現在に至っても、まだまだ現役で快適に使用できるPCとなっています。(その他拡張性能も揃えていた為)

しかし、スペックとしては申し分ないのですが、つい先日嫁ちゃんがこちらのPCを使用していたところ

「キーボードのキーが取れてしまったー><。夫ちゃん直して―!」

と取れたキーをもってきたのですが、よくよく見てみると

破損したキー 外れたキーボード部

キーボードのキーのはめ込む爪部分が折れてしまってました…

これでは、取れてしまったキーボード部にはめ込むことができず、キーが取れたまま使用していかないといけません。

本体のキーボードのPキーはあまり使用しないと考え、大した問題じゃないと思ってここ暫く使用していたのですが、Pキーが無いだけでタイピング作業が止まってしまう為とても不便さを感じるようになってしまいました。

 

使用しているこのPCは、買った当初10年ぐらい活用していこうと考えていたのですが、夫婦の話し合いで新しいPCを購入してこちらのPCを嫁ちゃん専用機にするということが決まりました。

なので、近々新しく安いPCを選定して購入しようと思います。

 

新しいPC購入の検討・購入については  下記リンク先

 

remarks-my.hatenablog.com

 

  (リンク先記事ができたら飛べるようになります)

 

取れてしまったPキーの行方ですが、現在、子供たちと折った折り紙やその他思い出を飾ってある机へ一緒にオブジェとして飾って活用しています(笑)

外れたキーの行方

ここまでお読み頂きありがとうございました。

今後ともマサの雑記ブログをよろしくお願い致します。

Chromeメンバーシップ景品のギフト当選詐欺サイトに注意!

f:id:remarks-my:20190901173334p:plain

注意喚起

2019’9月01日に<GoogleChrome>で色々と調べモノをしようとスマホでサイトを開けたところ、Googleさんからギフト当選の連絡が!(下記画像1参照)

 

f:id:remarks-my:20190901174934j:plain

 

ここで、私の中で警鐘が。

「これって所謂詐欺サイトじゃね?無償で景品を贈ってくるなんて相手側にメリットあるの?」

ということで、URLのドメインを調べてもよく分からず、他に注意喚起してくれているサイトがないか調べてみることにしました。

すると、下記サイトのように上記景品当選サイトの注意喚起を促す記事がたくさんでてきました。(詳しい内容についてはリンク先より)

https://yutalog.net/google-reward-sagi/(参照サイト1)

https://sbapp.net/appnews/iphone/security/fishing-10-92803(参照サイト2)

 

更に、当選サイトの【Google】ロゴの部分や【設定】タブの部分などをよく調べてみると、画像のみ貼られている状態でリンク先が設定されている状態では無く、クレジットカード番号や住所など個人情報を抜き取るサイトのように思います。

 

ですので、このようなあたかも益があるように見せかけているような情報が飛び込んできた際には注意できることを心情に持ち、警戒しておくに越したことは無いと思います。

嫁ちゃんにカブを借りて乗ってみたので、自車との違いをレビュー

今回は、嫁ちゃんの購入したカブを借りて近所の道を乗ってみたので、レビューしてみようと思います。

 

嫁ちゃんのバイク購入記事についてはこちら

嫁ちゃんバイクデビュー - マサの雑記ブログ:title]

 

私は、普段リード125に乗って通勤したりしているのですが、嫁ちゃんの購入したカブ(JA45)に乗ってみたいと思い、貸してもらい近所を少し走らせてくることにしました。

 

久々に乗るカブなので、運転は慣れていないのですが、慣らし運転中のバイクなのであまり負荷をかけないようにパワーを抑え気味にしつつ、最高速40km/h程度で丁寧に乗らせて頂きました。

 

走らせてみて、まず最初に思ったことは、

・ゆったり走る楽しみがある。

・速度はそんなに出せないけど、面白い。

・バイクに引き連れてってもらうような感覚。

でした。

リード125は、ATスクーターなので、アクセルを吹かせば吹かしただけ速度が追従するような走り方が出来ますが、スロットル操作のみなので、楽は楽ですがバイクを操作しているという感覚は低いかもしれません。

それに対して、カブはロータリー式ギアではありますが、ギア操作が必要。

また、シフトチェンジの間隔が狭いため、シフトチェンジの楽しみはありますが、速度はそんなに出せないですが、バイクを操作しているという感覚がありますので、面白いと感じました。

そして、スピードはゆっくりですが、そこまで早く走ろう等の理由がなければ、周囲のの動向や景色などを目に入れやすく、ゆったりとした気持ちで走ることができます。

 

そして、新型カブだからなのか乗りなれていないからなのかどうかは分かりませんが、驚いたのが、

カーブを曲がる時の違い

です。

いつも乗っているスクーターだと、先に自分が動いて重心を移動してスクーターと一緒に曲がるという感覚なのですが、今回乗車させてもらったカブは、

カブ「こっちだよー」

私「お、おう。連れてってくれるのか。」

という感じで、カブが先導してカブについて行くといった感覚でした。

無意識でカブを操作しているのかもしれませんが、真新しい感覚でしたので楽しかったです。

 

皆様は、また違う乗り心地なのかもしれませんが、楽しかった経験などあればお教え頂けると幸いです。

雨水タンク1

こちらのページにアクセス頂きありがとうございます。

 

今回は、雨水タンク設置の前段階について記事を書いていこうと思います。

 

雨水タンクとはどんな物?

雨水タンクとは、雨水を貯める容器のこと。

貯めた雨水を、多様に利用出来るということ。

家で使用するには、雨どいを分岐させ通じて降った雨水をタンクに集める仕組みのこと。

 タンクの下部に付いている取水口から、タンク内の水を取って使います。

 

使用方法

身近な例で言えば、私は幼少期に畑などに置いてある風呂桶みたいな物に水を貯めているのを見たことがありますが、今思い返せば、あの溜めた水を畑にまく水としての利用や、畑を耕した後の手洗、野菜の土を落とすために洗う洗浄水等として利用していたのではないかと思います。

上記の例のように、雨水を貯めて何かに利用する為に使うということですね。

また、打ち水に使用したり、汚れた手や物をを洗うのに使ったり、ガーデニングが好きな方でしたら、植物に水をあげることにも役立ちます。更に、雨水はカルキや塩素がありませんので、その他の用途に使用する事が出来ます。

それでも、雨水を使うのがちょっと…という方はタンクフィルターもございますので、そちらを使用してみてはいかがでしょうか。

 

雨水集水ろ過装置「レインソーター」シングルろ過タイプ

雨水集水ろ過装置「レインソーター」シングルろ過タイプ

 

 

 

設置目的

私の場合、畑は持っておりませんので、普段使いに

①車やバイクの洗浄。

②子供の遊び水。

③非常時の貯水

④庭への植物への散水

が基本的な目的になります。

 

項目①では、普段水道を使う水をタンクの水より使うことにより、節水に繋がりますし、

項目②では、子供が遊びなどで水を無駄に使う分をタンクの水で代用することにより、節水になります。

項目③では、前回記事にした

南海トラフ巨大地震について様々なところで取り上げられ、私が恐怖を感じるので家でも防災グッズを用意してみた。 - マサの雑記ブログ

にもあるように、私自身とても不安を感じてしまう性格&震災に見舞われた方々のコメントで、飲水をトイレに流す水として使う勿体なさを見たことがあるので、万が一震災が起こり水不足に陥った際に項目③にはとても期待しています。

項目④については、花や育てている植物に使う水も節水出来るということで、期待ありです。

 

そして、特定の地域では、

助成金が出る

とのこと!

そう。やりようによれば支出は少なく、雨水タンクを自宅に設置出来るんです。

自治体によって、助成金の取り決めについては違いがあり一概に言えませんが、皆様の地域で助成金が出るのであれば、ここは買いかもしれません。

 

雨水タンクには、どのようなものがあるの?

家庭にて使用する雨水タンクは、50L~500L程度のものが主流との事です。

中には、1000Lを超えるものもあるみたいですが、雨水タンクに水が溜まるとかなりの重量になるみたいなので、用途にあう雨水タンクを購入する事が好ましいと思います。

 

タキロン (takironn) 雨音くん 200リットル 架台付き

タキロン (takironn) 雨音くん 200リットル 架台付き

 

 

 

スイコー スーパーローリータンク 1000L (オレンジ)

スイコー スーパーローリータンク 1000L (オレンジ)

 

 

 

そして、私が購入した雨水タンクは、

【コダマ樹脂工業】

RWT-250

(雨水利用タンク)ホームダム

 

コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-250 グレー

コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-250 グレー

 

です。

 

地域からの助成金もあり、少ない費用で雨水タンクを設置出来るのは魅力的でしたので、買っちゃいました。

そして、家に届いた商品がこちら。


f:id:remarks-my:20190201204606j:image
f:id:remarks-my:20190201204635j:image

ダンボールに包まれた商品は、腰上ぐらいの高さで意外と大きかったです。

今週の土日のどちらか購入した雨水タンクを設置したいと思います。

どんな風に設置しようか考えるだけでもワクワクしてきます。

土の上でしたら、


f:id:remarks-my:20190202002532j:image

この様に、土台を作って水平器で平行を出してから、その上に乗せようかと考えたり、

縦樋を切る時失敗しないだろうかとドキドキしたり、設置するのが楽しみになっております。

取り付けた時は、また記事にすると思います。

 

他にもいろいろな大きさの雨水タンクがありましたので、皆様の用途にあう雨水タンクを購入されてはいかがでしょうか?

 

雨水タンク

そこまで、大きくなくていいよという方はこちら。

【ミツギロン】80Lタンク

雨水タンク 80L EG-01

雨水タンク 80L EG-01

 

オシャレな雨水タンクが良いという方は下のようなタンクもございます。

【シップスレインワールド】120Lタンク

 

 

節水やその他諸々何か水を使うことがあるのであれば、雨水タンクはオススメします。

 

また何か進展がありましたら、よろしくお願いします。